ベヒシュタインとは

ピアノ界の世界三大ピアノメーカーのひとつ、
ベヒシュタインは、ピアノ界のストラディヴァリウス。
求める価値のある秀逸なピアノ。

歴史と共に育ってきたブランドであり、作曲家の想いを形にしたピアノを造り続けています。

1853年、ドイツのベルリンにて誕生した『ベヒシュタイン』。当初から、リストやドビュッシーなど数々の作曲家たちに愛されてきました。手づくりだからこそ生まれた気品漂うノーブルな音色、堅牢さなど、ベヒシュタインの良さを挙げればきりがありません。世界の64ヵ国の王室にも納められていることからも分かるように、その存在は“唯一無二”であり、本物のピアノだといえるでしょう。

世界中のピアノファンを魅了してやまない “普遍性”がブランド価値です。

時代が流れゆくなか、変わらない美しさと性能を併せ持つベヒシュタインは、世界最高峰といわれる、ドイツの伝統あるピアノ製作から生まれました。ゆえに芸術家と呼ぶにふさわしく、豊かな音色と繊細なニュアンスを創出します。また、特徴的な澄んだ響き、完璧なタッチ、繊細かつ大胆な音色を奏でるバランス、奏者の想像力と技術次第でどんな色彩でも調合できる、まさに絵の具のようなピアノです。ロマン派や印象派のみならず、どんな音楽ジャンルでもいきいきと描き出す限りない表現力を秘めています。

弾く人の気持ちをリアルに表現する、 類い稀なる才能を持っています。

“ベヒシュタインは響板で鳴らす”そう表現されるように、立ち上りの速い透明感のある響き、落ち着きのある上品な音色こそがベヒシュタインの真髄です。初めて耳にしたとき、ピアノの音色に対するイメージが変わるかもしれません。また、タッチレスポンスが素晴らしく、演奏者の表現したい情景を変幻自在に描写してくれます。

音色と響きに衰えはなく、 使い続けるほどに愛しくなるでしょう。

たとえ、優越感を感じるブランドのピアノであっても、音の響きに納得できなければ、長年使い続けることはできません。でもベヒシュタインなら信頼できます。複雑な和音の中にあっても旋律部分が埋もれることはありません。しかも濁らずにハッキリと聞こえるだけでなく、一音一音に色彩感があるので、豊かな音色変化を実感することでしょう。さらに、弾けば弾くほど音が馴染み、そして、どんどん自分好みに変わってくる感覚を体感できるはずです。

History of BECHSTEIN

853年、カール・ベヒシュタインがベルリンで創業。1890年には、ロンドン、パリ、サンクト・ペテルブルクに支店を出すほどに成長したが、1929年の世界恐慌で暗い影をおとし、さらに第二次世界大戦で工場が壊滅した。そして、1940年代後半に楽器製作を再開。60年代初めには、壁で隔てられたベルリンでは職人が不足し、西ドイツ国内に支社工場を設立する。戦後、アメリカのメーカーの手に渡るなどの時期を乗り越え、1986年、ドイツ人現社長シュルツェ氏が経営権を再び取得。創始者ベヒシュタインの理念を再確認して、活発に動き始める。1992年、ベヒシュタインはザクセンピアノフォルテ工場を取得し、伝統あるブランド、ツィンマーマン(1884年ライプツィヒで創業)と、ホフマン(ベルリンで1893年製造開始、1904年創業)のピアノを扱い始めた。

「ベヒシュタイン」について、さらに知っておいてほしいこと

良いピアノと評される要素とは、次の3つに集約されています。

1. 表現の幅 = よい音を出すかどうか
2. 機 能 性  = 演奏者にとって弾きやすいものであること
3. 個  性 = 一台一台にあってしかるべきもの

そのすべてにおいて、完璧に当てはまるのがベヒシュタインです。ただ、一流品だけに、やはり、国産ピアノに比べて高価です。しかし、それに見合うだけの価値があると思います。また、ピアノはグランドピアノでなければいけないという常識も、ベヒシュタインには当てはまりません。

なぜなら、世界三大ピアノメーカーの中では唯一、アップライトピアノにも力を入れているからです。ラインナップ数も他のブランドよりも多く存在します。事実、“King of Upright”と称され、色彩 感のある響きとパワーを持ち合わせています。これまでのアップライトの概念からは想像できない表現の幅と音色変化に、きっと驚かれるはずです。

たかまつ楽器からのメッセージ

ご縁があって「ベヒシュタイン」に出会った、すべての方へ。

音の強弱だけでなく、音色に変化をつけて表現できるベヒシュタイン。それは、まるでパレットの絵の具のようなピアノだと例えられるでしょう。数が多いほど、たくさんの色が生まれるように、ベヒシュタインも色彩感豊かな音づくりができます。

また、グランド、アップライトともに音色変化の幅が広いので、弾き手の気持ちの入れ方によって、音色が変わります。 自分の出す音をよく聴き、音色変化が分かるようになると、ごく自然に、意識して表現できるようになるのです。 弾けば弾くほど、ピアノの上達にもつながり、ピアノを弾くことが楽しくなる。“ピアノが弾き手に弾き方を教えてくれるピアノ”だと、実感いただけるはずです。

そして、ベヒシュタインは、まさに究極なる引き算の美学。造りの善し悪しがはっきりと出るシンプルなデザインが特徴です。大半が木生地をいかした塗りで、彫刻などの余分な装飾などがないだけにごまかしが利きません。余計なものが何もない、本来の良さの中にも、さりげない高級感が漂う、これこそ、高級ピアノメーカーならではの自信の現れではないでしょうか。

ただ、見た目もさることながら、ピアノの伝統工法と厳選された高級材料の本質的な部分で勝負している、質実剛健なピアノでもあります。長い歴史の中で、変わらないピアノ造りの哲学と世界中のピアノファンを魅了する普遍的に美しい透明感ある音色。過剰な宣伝はなくても、本当に良い物は必ず受け継がれ、そして、こだわりのある方には、その良さ一つひとつをお分かりいただけるはずです。

さらにいえば、世界三大ピアノには、それぞれの素晴らしい音づくり、個性や良さがあります。しかしながら、ブランド名だけに囚われることなく、ご自身の価値観や美意識、鋭い感性をベースにベヒシュタインを選んでいただきたいと思います。

こんなにも素晴らしいピアノで演奏できる喜びと、ベヒシュタインでしか味わえない満足を、皆さまにも感じてほしい。その一心で、ベヒシュタインの魅力をお伝えしてきましたが、やはり、ここだけでは語り尽くすことができません。

“違いがわかる方にこそ”ベヒシュタインの魅力を... 逸品の本物を持つ喜びを...
是非、当社ショールームでご試弾の上、ご確認ください。

 

 

たかまつ楽器は、 四国地方唯一の<ベヒシュタイン日本正規代理店>です。

伝統あるピアノ造りの哲学と本当のベヒシュタインの響きを知る技術者の手によってこそ「本物のベヒシュタインの響き」が生まれます。「本物のベヒシュタインの響き」をお伝えするため、販売員は正しい教育を受け専門的な販売知識を持つことで、ベヒシュタインの持つ文化と歴史を正しくお伝えし、購入への安心をお届け致します。
また、ベヒシュタイン日本総代理店の厳格で徹底した調整技術と知識を習得した技術者は、認定技術者(ベヒシュタインパートナー)として認定され、認定技術サービス体制を有すことでパートナーのいる日本国内の正規販売店(ベヒシュタインディーラー)の称号を与えられ構成されています。
ご購入頂いたベヒシュタインのピアノには、ベヒシュタイン社が厳しい品質基準において製作し、調整されたものであることを証明する5年の製品保証書が発行されます。納入頂いた日から5年間の製品保証は高い品質であることを証明しているものです。品質上の欠陥などによる純正パーツの供給を、100%保証するものです(保証の範囲は、具体的に保証書に記載されております)。
弊社でご購入頂きましたお客様には、ベヒシュタインオーナーとして、ドイツ本国のベヒシュタイン社に顧客登録されます。この製品保証の実施には、必要事項が記入された正規代理店の製品保証書が必要です。ベヒシュタインを納入頂いた日から、ベヒシュタインオーナーとして本物を持つ喜びと上質のピアノライフをお届け致します。
長いお付き合いがスタートする前に、アフターフォローまでしっかり対応させていただくことをお約束します。

右/ベヒシュタイン社 カールシュルツェ社長
左/たかまつ楽器 香西

ベヒシュタイン技術認定証

 

ベヒシュタイン

  1. ベヒシュタインとは

  2. ピアノへのこだわり

    ベヒシュタインの比類ない音のスペクトルは層括的なピアノ作りの哲学です。すべての製造過程において、ベヒシュタインのピアノ製作者と専門…

  3. 作曲家メッセージ

    リストやドビュッシーは、非常に複雑な和音の上であっても意図する旋律を美しく表現できる楽器として、ベヒシュタインを評価し、生涯にわた…

  4. ラインナップ

    「ベヒシュタイン」―本当の逸品をパートナーにしたいという人になら、きっとその良さを分かってもえるはずです。ベヒシュタイン社は優れた…